自炊の味に飽きた!そんな時におすすめな4つの方法

「いつも自分で料理していると、他の人が作ったものが食べたくなる時ありませんか??」
/
そもそも、料理をしたくない時もある!!
\
外食すれば一番いいけど、外食はお金がかかるし。。。
ちゃさこ
とくに、外食でお酒を飲むと、高くなっちゃいますよねー
うちは夫婦二人で飲兵衛なので、
けっこうな金額になっちゃいます。。。
そんなわけで、
/
簡単におうちをレストランにしちゃいませんか
\
自炊よりはお金がかかりますが、
たまにの贅沢!
メリハリも大事!!
外食よりは節約になる!!!
ちゃさこ
ということで、
ほぼ調理をしない方法から、
ちょっと調理が必要な方法まで
色々なおうちレストラン方法ご紹介します~
・自分のつくる味に飽きた
・いつも料理しているので、たまには息抜きしたい
・外食はお金がかかる
・食べるの大好き、食事を楽しみたい
たまには贅沢にお取り寄せ
おうちをレストランにかえちゃいませんか?
お取り寄せは、有名店や行ってみたかったレストランの味をおうちで楽しめますよね♪
ちゃさこ
メリット
●行きにくいお店の味が楽しめる
●有名店や行ってみたかったレストランの味をおうちで楽しめる
●行列しているお店の味もすぐに楽しめる
●選ぶのも楽しい♪
●小旅行気分が味わえちゃう!
デメリット
●食べる時に温めるなど一手間かかる
●外食よりは安いけど、ちょっとお値段高め
気になっていた、俺のシリーズのお取り寄せを試してみました!
ちゃさこ
※高級フレンチや高級イタリアンの味を圧倒的なコスパで提供している「俺のシリーズ」
そんな「俺の」の味をお取り寄せできるオンラインショップ「俺のEC」でのお取り寄せです。
詳しい記事は⇓からどうぞ~
デリバリー
デリバリーはできたものを届けてくれるので、準備いらずで楽ちん♪
ちゃさこ
メリット
●すぐに食べられる状態で届くので、調理の必要なし
●後片付けも楽~♪
デメリット
●地域によってデリバリーをやっているお店が少ない
●いつも同じお店になってしまう
●いつ届くかはっきりとわからないので、待っている時間が面倒
テイクアウト
お店のテイクアウトだけでなく、デパ地下やスーパーのお惣菜を買ってもいいですよね。
ちゃさこ
メリット
●温めるだけで食べれる
●選ぶのが楽しい
●いつもと違う味が楽しめる
デメリット
●仕事終わりで、疲れている時は寄るのも面倒
●そして、選ぶのが面倒な時も。。。どのくらい買えば十分か考えるのが大変
ちょっと贅沢なレトルト
カルディや無印などで気に入ったレトルトや調味料をストックしておくと、簡単に料理ができちゃう!
味つけを考えず、パパっとできやちゃうので、料理のハードルが下がりますよ~
ちゃさこ
メリット
●安く済む
●常温で保存できるものも多いので、ストックしておける
デメリット
●調理や材料の買い物が必要
●疲れている時はできない
●そもそも、包丁すら持ちたくない時もある
そんな時に、こちらの調理方法もおすすめ⇓
まとめ
自分の料理の味にあきた、たまには他の人が作ったものが食べたい!
けど、外食はお金がかかりますよね。
外食以外で、たまには息抜きしちゃいましょ♪
お取り寄せ・デリバリー・テイクアウト・レトルトと、色々方法があります。
その時の気分に合わせて、息抜きやちょっとした贅沢を楽しんじゃいましょ~
ちゃさこ